こんにちは!日々身体の構造について奥深さを痛感しているトレーナーの新井です。
本日は、とある日のBest Performance Laboratoryで行われている研修についてお伝えさせていただきます。普段私たちは、さまざまなお客様へ何千種目とあるエクササイズをご紹介させていただいております。その中で、私たちが最も大切にしていることは、『一貫性のあるシステムで、誰がやっても全くブレない指導』です。
私たちが目指しているのは、『属人的なサービス』ではなく、『標準化されたサービス』です。
代...
“Learning is rooted in repetition and convexity, meaning that the reading of a single text twice is more profitable than reading two different things once, provided of course that said text has some depth of content.”
“学びとは繰り返しと凹凸性に根付いている。同じテキストを二度読むこと...
こんにちは。新しい仲間が増えると考えるとワクワクが止まりません。トレーナーの内野です。
先日、2023年度採用の会社説明会を開催しました。
全国の大学、専門学校から100名近い学生の皆様にお越しいただきました。
今回は、国立競技場、神宮球場のすぐ隣のホテルの会議室を貸し切り、国内スポーツの最高峰を肌で感じてもらうこともテーマに会場を設定しました。
当日、会場入りして設営や受付の準備を済ませます。
受付開始前の入念なMTGの様子。
第一部は会議室にて、Be...
こんにちは!トレーナーの新井です。発知トレーナーより合宿の様子についてお伝えさせていただいていますが、その合宿もついに大詰め、最終日を迎えてしまいました。
朝はしっかり栄養補給をして、最後のサーフィンに備えます。今日はサーフィン最終日。この2日間で教わったこと、自身の課題や本日のゴールを確認し、いざ最後の海へ。私たちは、『何事も全力で』、そして『課題を明確にして取り組むこと』をとても大事にしています。各々が「自身の課題」と「海」に対して、全力で立ち向かっていきます。この2日間の集大成です。幸い天候に...
皆様、こんにちは!引き続き、合宿2日目の様子をお届けいたします!
2日目の朝もサーフィンからスタートです。前日に続き、この日も晴天。最高のサーフィン日和でした。
前日にインストラクターの方から頂いた課題を確認。ビッグウェーブを乗りこなすためには、この壁を越えなければなりません。壁にぶち当たった時に、その壁をどう超えるのか。サーフィンはまさに人生そのものだと感じました。
午後はセルフモチベーション研修からスタートです。
昨夜に続き、各々マインドマップの作成に取り掛かります。マインドマ...
こんにちは!GWでばっちり日焼けしました、発知です!
皆様、GWはどのように過ごされましたか?
私たちは5月3日(火)〜5日(木)の3日間、千葉県まで“Best Performance Laboratory 社内強化合宿“に行ってまいりました。
今回の投稿は、GW恒例となっている、社内強化合宿の初日の様子を、写真と共に振り返りたいと思います!
昨年に引き続き、初日は午前4時起きで出発です。
午前6時過ぎ、無事千葉に到着。
サーフィン研修前の目標設定。各々3日間の...
こんにちは。同じ想いを持った同業の皆様と熱い想いを共有する時間が、大好きなトレーナー内野です。
先日、「森永製菓 in TRAINING Lab」の皆様と合同勉強会を開催いたしました。
洗練された空間で、トレーニング施設としての拘りが随所に散りばめられています。こちらでは、契約のトップアスリートのみがトレーニングを行っているそうです。以下、in TRAINING Lab様のHPより抜粋----------------------------どうすればアスリートが最高のパフォーマンスがで...
こんにちは!最近は休日に様々なお店を巡り、接客の勉強をしようと日々研鑽に励んでいます、トレーナーの新井です。
先日、都内の高級イタリアンレストランへ行って来ました。
今月の上旬、インターントレーナーのグンジ君が『愛と感動のレストラン ー カシータ ー』での懇親会についてブログを書いていましたが、私からはプライベートで行った素敵なお店を紹介します。
私の高級イタリアンレストランへの来訪の一番の目的は、美味しい料理を食べることはもちろん、ウェイターの皆さんから「接客能力」を学び取るこ...
皆様こんにちは。無事3回目のコロナワクチン接種を完了しました、発知です。
先日、コロナウイルス の3回目のワクチン接種のために、埼玉県の実家へ帰省しました。
私の地元は埼玉県の川越市で、ラボからも1時間半ほどで帰れる距離なのですが、社会人になりなかなか帰省するタイミングが取れず、久しぶりの帰省となってしまいました。
今回の目的はワクチン接種だったため、副反応に備え、帰省中は外出の予定もなく常に自宅にて待機していたのですが、そのおかげで久しぶりに家族との時間を共有することができ、非常に有意...
皆様、こんにちは。格好良い身体を作ることは、最高のファッションだと思うトレーナーの内野です。
そんな私ですが、格好良いファッションにも興味津々です。
休日はお世話になっているお客様のブランドへ。先日も、パリコレで今年の秋冬のコレクションを発表されていました。
服を選ぶときに、7月の真夏に秋冬ものの服を買う。1月の真冬に春夏ものの服を買う。
これまで考えたことのない発想でした。
このきっかけを与えてくださったのは、現在担当をしてくださっているスタッフさんの「リコグニション」から...