Vol.9 スポーツパフォーマンスを向上するために大切なこと
ー ムーブメントプレパレーション5 ー

スポーツパフォーマンスを向上するためのトレーニングには、
① Corrective Exercise コレクティブエクササイズ
② Movement Preparation ムーブメントプレパレーション
③ Plyometrics プライオメトリクス
④ Movement Skills ムーブメントスキル
⑤ Medicine Ball メディシンボール
⑥ Strength/Power ストレングス/パワー
⑦ Energy System Development (ESD) エネルギーシステムディベロップメント
という手順です。
「①コレクティブエクササイズ」に関しては、
Conditioning for Treatment:痛みとコリの解消(
こちらのコラムで様々な改善エクササイズをご紹介しています。
「②ムーブメントプレパレーション」は、準備運動を行います。
儀式的な準備運動ではなく、
筋肉のストレッチ・筋肉の活性化・神経の活性化・動きの統合、
実践的に行います。
今回は、効率的なウォーミングアップをするために、
ムーブメントプレパレーションの「
(トレーニングの手順に関しては、Vol.3をご参照ください。
【エクササイズ名】
Rapid Response 1Foot Linear Base
ラピッドレスポンス 1フット リニアベース
【ユニット】
ムーブメントプレパレーション【要素】
ニューラルアクティベーション
ムーブメントプレパレーション【要素】
ニューラルアクティベーション
【目的】
直線方向のウォーミングアップ
体感温度の上昇
筋組織の活性
神経系の活性
ムーブメントパターンの習得
【スタートポジション】
ベースポジションで立つ。
【手順】
①片脚を素速く前後に動かす。
②5秒間行う。
③反対の脚も同様に行う。