【12/18(日)開催】傷害予防とスポーツパフォーマンス向上のための競技特異的コンディショニング – スプリント・アジリティ・投球・回旋・ジャンプ・オーバーヘッド動作へのコンテクスチュアルアプローチ 実践編 –
終了
この度、12/18(日)にBest Performance Academy主催ウェビナーの開催が決定致しました。
以下、本ウェビナーの概要でございます。
ご確認くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タイトル】
傷害予防とスポーツパフォーマンス向上のための競技特異的コンディショニング
– スプリント・アジリティ・投球・回旋・ジャンプ・オーバーヘッド動作へのコンテクスチュアルアプローチ 実践編 –
【概要】
本ウェビナーは、12月17日(土)に開催される共催ウェビナーの実践編です。
前日の無料ウェビナーの詳細は、こちらをご参照ください。
コンディショニングにおいて最も重要な要素である「転移」とは何でしょうか?
私たちは、コンディショニング指導において、
パフォーマンスコンテキストへの「転移」を考慮しなければなりません。
我々が指導時に直面する動作の様々な問題は、類似性によって分類されている訳ではなく、
動作の学習システムは、動作をどのように行うべきかには関心がありません。
このような運動制御と運動学習の“Fact(事実)“を理解した上で、
どのようにパフォーマンスコンテキストへ転移させるかを考慮することが、コンディショニングの鍵になります。
本ウェビナーでは、
スプリント、アジリティ、投球、回旋、ジャンプ、オーバーヘッド動作に着目し、
アスリートが傷害を予防し、パフォーマンスを最適化するための特異的コンディショニングの考え方と実践方法をご紹介します。
【日程】
12月18日(日) 20:30-22:00
【実施方法】
Zoomウェビナーで実施します。
ご参加にあたり、
・パソコン
・タブレット
・スマートフォン
いずれかが必要です。
※アーカイブ配信、再視聴の予定はございません。予めご了承くださいませ。
【主催】
株式会社 Best Performance Laboratory
【申込期間】
11月4日(金) 21:00 〜 12月18日(日) 18:00
【定員】
100名
【受講料】
13,200円
【申込方法】
下記URLよりお申し込みをお願い致します。
【受講対象者】
理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、医師などの医療従事者、
アスレティックトレーナー、ストレングスコーチなどのスポーツ関係者、
パーソナルトレーナー、フィットネスインストラクターなどのフィットネス関係者、など
【キャンセルポリシー】
キャンセルされる場合は、info@best-performance.jpまでお問い合わせくださいませ。
・クレジットカードの場合
①支払日から50日未満:全額返金
②支払日から50日以上:手数料(340円)を差し引いた金額を返金
・銀行振込の場合
手数料(340円)を差し引いた金額を返金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上でございます。
何かご不明な点がございましたら、
info@best-performance.jpまでご連絡くださいませ。
よろしくお願い致します。
Best Performance Academy事務局