7月28日(土)江東区東雲のラモスフィールドにて、
弊社主催
「パフォーマンスを高めるためMovement Preparationの実践
ーMovement Skillから考える効率的なウォーミングアップの構築方法ー」
のセミナーを開催致しました。
今回も様々な内容に触れながら、
ウォーミングアップで行うべき、ストレッチや筋と神経のアクティベーション、動作の統合、反応などを
原理原則を押さえながら、実践を中心にお伝えしました。
皆様の現場指導に少しでも活かしていただければ...
【セミナー実施報告】
6月10日(日)、
千葉県は松戸のLigare medical fitness様にて
「パフォーマンスを高めるための機能的コンディショニング
実践編 ーアスリハから競技復帰までの段階的アプローチー」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めさせて頂きました。
今回も様々な内容に触れながら、
パフォーマンストレーニングの理論、
アスリハから競技復帰までの段階的アプローチについて
ご紹介いたしました。
皆様の現場指導に少しでも生かしていただければ幸いです。...
【セミナー実施報告】
2月25日(日)アレックス尾山台様にて、
「パフォーマンスを高めるための
機能的コンディショニングの実際
ーMovementという共通言語を通じてー」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めました。
今回も様々な内容に触れながら、
パフォーマンストレーニングの理論、
改善と強化の展開方法についてご紹介いたしました。
皆様の現場指導に少しでも生かしていただければ幸いです。
ご参加いただいた医師、理学療法士、柔道整復師などの
医療従事者の皆様、アスレティッ...
【セミナー実施報告】
2月24日(土)、
兵庫県は明石市の大久保病院様にて、
「パフォーマンスを高めるための
機能的コンディショニングの実際
ーMovementという共通言語を通じてー」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めました。
今回も様々な内容に触れながら、
パフォーマンストレーニングの理論、
改善と強化の展開方法についてご紹介いたしました。
皆様の現場指導に少しでも生かしていただければ幸いです。
ご参加いただいた医師、理学療法士、柔道整復師などの
医療従事者の皆様、ありがとう...
【セミナー実施報告】
1月30日(火)、江戸川病院にて
「パフォーマンスを高めるための機能的
コンディショニングの実際
ーMovementという共通言語を通じてー」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めました。
様々な内容に触れながら、
パフォーマンを高めるための動作評価から改善と
強化への展開方法をご紹介致しました。
皆様の現場指導に少しでも活かしていただければ幸いです。
主催いただいたEncounter様、
ご参加いただいた理学療法士、柔道整復師、
アスレチックトレーナ...
【セミナー実施報告】
12月19日(火)、
味の素ナショナルトレーニングセンター(赤羽)にて
新体操公認コーチ講習会「指導計画の立案」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めました!
新体操を指導されている先生方を対象に、
指導計画の立案と題してピリオダイゼーションや
LTAD(アスリート育成モデル)などの
説明をさせていただきました。
普段の指導に活かしていただけたら幸いです。
ご参加いただいた先生方、ありがとうございました! ...
【セミナー実施報告】
12月17日(日)、JATI様主催、
「Performance Trainingの実践
効率的に動くための最適なパワー発揮方法
ーMovement SkillとRotational Trainingの観点からー」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めました!
様々な内容に触れながら、
Movement Trainingの実践方法をご紹介いたしました。
皆様の現場指導に少しでも生かしていただければ幸いです。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! ...
【セミナー実施報告】
12月9日(土)、福井県にて、
「パフォーマンスを高めるための動作評価から
改善と強化への展開」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めました。
今回も様々な内容に触れながら、
パフォーマンストレーニングの理論、
改善と強化の展開方法についてご紹介いたしました。
皆様の現場指導に少しでも生かしていただければ幸いです。
ご参加いただいた医師、理学療法士、柔道整復師などの
医療従事者の皆様、ありがとうございました! ...
【セミナー実施報告】
11月19日、鹿児島市内にて、
「パフォーマンスを高めるための動作評価から
改善と強化への展開」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めました。
鹿児島といえば桜島。
桜島を横目に会場へ!
今回も多くの方にご参加いただきました!
様々な内容に触れながら、
パフォーマンストレーニングの理論、
改善と強化の展開方法についてご紹介いたしました。
皆様の現場指導に少しでも生かしていただければ幸いです。
ご参加いただいた医師、理学療法士、柔道整復師などの
医療従...
【セミナー実施報告】
11月5日(日)、
福岡の北九州市立医療センターにて、
「パフォーマンスを高めるための動作評価から
改善と強化への展開」
をテーマに代表の桂がセミナー講師を務めました。
様々な内容に触れながら、
パフォーマンを高めるための動作評価から改善と
強化への展開方法をご紹介致しました。
普段の現場指導に少しでも活かしていただければ幸いです。
ご参加いただいた医師、理学療法士、柔道整復師などの
医療従事者の皆様、ありがとうございました! ...